【イベント】基礎日本語教育の新構想 ー本当の文型積み上げ方式による新たな教育構想、教材、授業実践(4/19金)【対面+zoom】

投稿者: | 3月 29, 2024
基礎日本語教育の新構想
基礎日本語教育の新構想

西口光一先生をディスカッサントとしてお招きして、今井新悟理事との対談イベントを行います!

いろいろな立場の方にご参加いただければ幸いです。

ーーー
今井:「文型積み上げ式の教科書はよくない。だって、いくら勉強したって、話せるようにならないから。」これ、よく聞きますよね。

私は皆さんに一度考えてもらいたいことがあります。文型積み上げ式って何ですか? 文型シラバス、文法シラバス、構造シラバスは同じですか?
そして、そのシラバスに則して書かれた教科書は文型積み上げ式の教科書ですか?

文型って、どうやって積み上げるんですか? レンガの家を作るように、下から上に順に積み上がっていくんですか?
その時、下のレンガと上のレンガは同じ形、同じサイズ、同じ模様ですか?

文型積み上げ式の最初の文型は何ですか? その次は何ですか? そして、その次、その次、その次は? その順番って、決まっているんですか?
そして、最後にもう一度聞きたいです。文型積み上げ式で勉強した人は本当に誰も話せるようにならなかったんですか?

西口:「今井先生がおっしゃっていることをわたしなりに咀嚼し、しっかりと批評し、日本語習得のさまざまな側面についてわたしの考えも話したいと思います。」

こんな方におすすめ

👇👇👇

・日本語教師養成講座では「文法積み上げ式は時代遅れ」「もっとコミュニカティブに」「課題遂行型Can-Doで」と教わったのに、実際の現場では積み上げ式の教科書を使っていて、どうしたらいいか考えている方
・日本語の授業のデザインの時にどう組み立てているかいつも考えている方
・教授法に興味がある方
・文型積み上げ式に関して意見がある方
・楽しくいろいろ考える日本語教師仲間が欲しい方
・言語教育関係者
・今井先生と西口先生の対談を見たい方
・ふつうの研究会や学会とは違う形の会を経験したい方
・トルコ🇹🇷・イラン🇮🇷・ウズベキスタン🇺🇿料理を食べたい方
・面白いレストランに行きたい方

︎ ▶︎ いろいろな立場の方にご参加いただけたら嬉しいです。お一人でもお気兼ねなくご参加ください。他の人とも話し合いができるような会場設定にしています。

︎ ▶︎ 思考の同伴者となる参加者の皆様とも古代ギリシャの「シンポシオン(饗宴)」のような飲みつつ歓談しつつの「自由」な哲学的討議の対話の場になることを目指し、下記の要領で場を開催します。ぜひご参加ください。

︎ ▶︎ 希望者で二次会の可能性あり

【日時】2024年4月19日(金)19:00-21:00
【場所】イラン・トルコ・ウズベキスタン料理 レストラン「ザクロ」
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目13−2
http://nippori-zakuro.com/

【参加方法】
事前申込制です。
対面・zoomのどちらの方法もpeatixよりお支払いください。

https://kisonihongo.peatix.com/

※ 参加人数には上限がありますのでご注意ください。
会場参加: 定員32人
zoom参加: 定員100人

(1)会場参加:4,000円(税込)
「食べきれないコース」付き(ザクロHPをご参照ください)
・お飲物は現地にて各自お支払いください
・靴を脱いで上がる絨毯敷の会場です
・会場は昼から営業しているので早い時間に来てもOKです
・お子様同伴OKです
・シーシャ、ベリーダンスはありません
・無料Wi-Fi有り。 PC持ち込みOKです

(2)zoom参加:2,000円(税込)
オンライン会議システムzoomで会場を中継します
インターネットとPC・スマホ類があれば参加可能です
お申し込み後zoomのURLをお送りします

*キャンセルの場合はご連絡ください。
 チケット代金の返金はpeatixから行われます。

【申し込み後について】
・予めご意見・ご質問を書ける投書箱のURLをお送りします。 気になること、聞きたいことなど、なんでもお書きください。
・zoomのURL、また、投書箱のURLはお申し込み完了後に順次お送りしています。

みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
ご関心のありそうな方への情報共有は大歓迎です。

ご不明点やご相談等ありましたらお気軽にご連絡ください。

◆ チラシのダウンロードはコチラ(PDF・印刷用)
https://drive.google.com/file/d/1YIe-ei3j0-l4boxyPAHDiq_qMdTTCduo/view?usp=drivesdk

◆ SNSなどでのハッシュタグはこちら
#基礎日本語教育の新構想2024

フォローしていただけたら嬉しいです