2024年
■イベント・講演会
- 2024年8月9日夕方~8月13日朝 語学教師のためのゼロからできるAI@北海道
- 2024年7月6日 日本語教育の未来を創る:PBLから学習環境デザインのあり方を探る ハイブリット形式(オンライン&会場参加)@奥多摩
- 2024年4月29日 「教えない教え方」は必要か?@石垣島
- 2024年4月19日 基礎日本語教育の新構想
2019年
■イベント・講演会
- 4/23 教えない vs 教えない(終了)
- 2/4 日本語教師のアクション!文化庁日本語教育小委員会にあなたの声を届けよう
- 2018/9/17 設立記念講演会(終了)
■ R & KH Coder講習会
- 2019夏 in 石垣島【募集中】
- 2019冬 in 田沢湖・乳頭温泉(終了)
■ 新J-CAT説明会
- 5/25 つくば国際会議場(終了)
日本語教育支援協会では、合宿形式の統計、テキストアナリシスの講習会のほか、適宜イベントや講演会、セミナーを企画しています。
コンピュータによる日本語学習者のインターネット日本語能力自動判定テストであるJ-CATは、2020年4月から新体制となって、一般社団法人日本語教育支援協会が主催します。
実施に先立ち、新しいJ-CATに関して説明会を実施します。
この機会にぜひご参加ください。
【日時】2019年5月25日(土)11:00-12:00
【場所】つくば国際会議場 401小会議室
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20−3
空席がある場合に限り、当日の受付をいたします。
*入場無料
【申込サイト】
【講習会 in 石垣島】統計&テキストアナリシス講習会
日程:2019年9月10日(火)〜17日(火)
場所:リゾートイン青の洞窟(石垣島)別荘借り上げ
〒907-0451 沖縄県石垣市字桴海527
TEL : 0980-88-2111
講師:今井 新悟(早稲田大学教授・日本語教育支援協会理事)
アシスタント:金佳(筑波大学)
募集数:先着15名(最少催行人数:10人)
講習料:30,000円 当日徴収
宿泊料:39,690円(7泊+簡単な朝食+バーベキュー1回)前払
*ノートパソコン(各自持参、Windows版推奨)
事前準備:Rのインストール(方法はメールで)
参加申し込み:https://forms.gle/H2Xt25iNz93xXFMi9
(ただし、定員になり次第締め切ります。)
◆ 2019年夏季日程:(部分的参加不可)
日程 | セッション | 内容 |
9月10日(火) | 夕方受付&Rインストールサポート | |
9月11日(水)10:00~17:30 | Part 1 統計 I | 対象:統計の予備知識のない方内容:Rのインストール、分散、有意差、相関、帰無仮説、t検定、χ二乗分析 |
9月12日(木)10:00~17:30 | ||
9月13日(金) | 復習また自由活動 | |
9月14日(土)10:00~17:30 | Part 2Text Analysis | 対象:どなたでも内容:KHCoderを使ったテキスト・アナリシスの方法*この講習だけはWindows 対象です。Macには対応できませんので、Windowsが使える環境が必要です。 |
9月15日(日) | 復習また自由活動 | |
9月16日(月)10:00~17:30 | Part 3 統計 II | 対象:統計 I の内容についての知識をお持ちの方内容:分散分析、クラスター分析、個人持ち込みデータを使った統計分析方法のアドバイス |
9月17日(火)10:00~12:00 | ||
自由解散 |
問い合わせ先:info (at) jalesa.org
【イベント】教えない vs 教えない
2019年4月23日(火)の日暮里「ザクロ」における細川英雄氏と今井新悟氏の討論会のご案内です。
ーーー
細川、今井の両者はそれぞれの立場から「教えない教え方」を提唱している。しかし、同じ文字列「教えない」だが、その中身は異なっているという指摘もある。
両者は何が同じで、何が違うのか。「教えない」の定義とは何か。「教えない」のは何かへのアンチテーゼなのか。そもそも2人の問題意識はどこに向かっているのか。
言語教育の目的とは!
両者の教育観の差異を炙り出し、言語教育のあり方に対して喝!と希望を与える。
【申込サイト】
【合宿】統計&テキストアナリシス講習会
2019年2月10〜15日@秋田・田沢湖
初心者対象アクティブ勉強会 RとKHCoderを使ってコピペでできる統計&Text Analysis
問い合わせ・お申し込み:info[at mark]jalesa.org
詳細:http://qq1q.biz/PXjGMore
【講演会】日本語教師のアクション!文化庁日本語教育小委員会にあなたの声を届けよう
2019年2月4日@早稲田大学 22号館207教室
【満員御礼】チケット完売致しました。当日、皆さまと熱い議論ができることを楽しみにしております。
ーーー
文化審議会国語分科会日本語教育小委員会では、これまでに過去10年間90回にわたって日本語教育に関する議論を行い、答申を出すなどして来ました。今後「日本語教師のスキルを証明するための資格」についても審議することとなっています。次回開催は2019年2月7日です。
それに先立ち、同委員会委員である神吉宇一氏を招いて、意見交換をします。アクションの一つとして、参加者全員で日本語教師の資格および日本語教育のあり方について議論し、具体案を考え、それが同委員会への情報・意見提供に繋がることを期待します。More